道ばたや公園の草花(4月~5月/山野草)

道ばたや公園の草花 4月~5月の山野草(さんやそう)

4月から5月にかけて、息子(5才)が公園や道ばたで摘んできた草花。
どれもきれいでかわいい♪春って素敵ですね!

オオムラサキツツジ、シラン、ヒメジオン、スズラン
ツツジ、シラン、ヒメジオン、スズラン
写真左より、手前紫の花は「オオムラサキツツジ(大紫躑躅/ツツジ科)」、右隣のオレンジの花は「クルメツツジ(ツツジ科)」、奥の高い紫の花は「シラン(紫蘭/ラン科)」、手前の白い花は「ヒメジオン(キク科)」、一番右の白いつぼみのようにぶら下がっている花は「鈴蘭(スズラン)」。
スズランには毒があり、摂取すると中毒症状がでて、場合によっては危険らしいので、子供には口に入れないよう注意が必要。 

ホトケノザ、ナズナ、カラスノエンドウ
ホトケノザ、ナズナ、カラスノエンドウ
写真左より、紫の花は「ホトケノザ(シソ科)」、奥の葉は「ナズナ(ぺんぺん草)」、一番右は「カラスノエンドウ(マメ科ソラマメ属)」。花瓶は、シャボン玉液の容器。笑

スミレ、ナズナ、オオニワゼキショウ
スミレ、ナズナ、オオニワゼキショウ
写真奥の、紫の花は「菫(スミレ)」、右隣の葉は「ナズナ(ぺんぺん草)」、手前の青い花は「オオニワゼキショウ(アヤメ科)」。花瓶は、ヤクルトの容器。笑

以下、その他見かけた山野草。
シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊)
シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊) (C)NOB
これは、先日千葉県へ行った時に見つけた花。調べると、「シロバナムシヨケキク(白花虫除け菊)」という、キク科の花。開花時期は5月。胚珠の部分にピレスロイド(ピレトリン)を含むため、殺虫剤の原料に使用されていることから、「除虫菊」とも呼ばれるとのこと。 蚊取線香(かとりせんこう)もこの花がもとに発明されたそうだ。

ハマベハルシャギク
ハマベハルシャギク(C)NOB
こちらは、南房総鴨川の海岸の砂浜に咲いていた黄色い花。調べたところ、「ハルシャギク」 というキク科の花。中でも浜辺に咲く、「ハマベハルシャギク」という種類と思われる。黄色が鮮やかで綺麗でした。

コメント

人気の記事(月間)

午後(夕方/夜)に靴を履きおろす時のおまじない・・・。

【不思議体験】瞼(まぶた)の裏に映って見える模様や光「丹光(たんこう/たんみつ)」

ヒールフリップ(Heelflip)に挑戦!スケボー(スケートボード)技(トリック tricks)Howto(ハウツー やり方)オーリー(ollie)フリップ(flip)Skateboard(Skateboarding)

サーフスケート。カーバー スケートボード(CARVER SKATEBOARDS)でサーフィンのイメトレ(波乗りの陸トレ)。スケボーでアップスンダウン~ボトムターン~トップターン♪

アクリル水彩で絵画を描いた。宇宙で踊る天使たちをイメージした絵画アート『Angels Dancing in Universe(Oct20,2022)』

昨日の雲(2023年10月21日)

デジタルアート絵画を描いてみた。『木漏れ日(こもれび)』『新緑(しんりょく)』(Oct.8,2022 Nobuyuki Oshima 大嶋信之)【絵画・アート・イラスト】

『僕が見たUFO 1988 at Tokyo』(1988年頃に東京都豊島区上空で目撃した未確認飛行物体)

サーフィン(サーファー)キャラクター『Mai'a(マイア)』を描いた。【絵画・アート・イラスト】

信楽狸の八相縁起・八相縁喜(しがらきたぬきのはっそうえんぎ)/信楽焼(しがらきやき)の狸(タヌキ)の置物(信楽狸たぬき)の縁起話